カテゴリ:レシピ( 11 )















変わらない!
大雨

半年以上前に予約したランチ会


♪5月のメニュー
今回も盛りだくさんな!

♪だし巻きご飯
大葉・ミョウガ・ごまを混ぜたご飯を
だし巻き玉子で包んであんをかける

海老味噌で漬け込んだ唐揚げは風味がよい
大根は半日ほど干してから漬け込む。箸休めに良いわね

リエットは豚バラ肉を煮詰めていく
サラダはアップルタイザー&オリーブオイルで味付け

毎回楽しみなスープは
♪新じゃがいも&白ネギ&帆立
真っ白な綺麗なスープ

海老にカニクリームを巻いてオーブンで焼く
海老で作ったアメリケーヌソースが美味しい

♪ミートボールとトマトのパピヨット
牛肉で作ったミートボールをトマトソースで煮込む

オープンすると
ミートボール&じゃがいも&きのこ&うずらの卵

♪オレンジ風味のキャラメルケーキ
スイーツも甘さ控えめで美味しい

スポンジに二種類のカスタードを層にして
キャラメルクリームをかける
どれも家庭料理とはいえハイクオリティー
少しでも参考に出来ればよいわ!



またまた次回は11月を予約!!



友人主催の創作料理教室
5月は彩り


♪れい和のキッシュ
木綿豆腐&ごぼうを入れて焼く
令和に作るかられい和キッシュという

さめてもしっとりやわらか!
えのき、じゃがいもを鶏ひき肉に混ぜて焼く
うずらの卵と一緒に煮込む

ニンジンは白内障にも!目によいらしい
茹でたニンジンをはちみつとレモンで漬け込む

♪チキンのパン粉オーブンシート焼き
バター&醤油&ニンニク&パン粉&蕩けるチーズを
鶏むね肉につけて、オーブンシートで焼く

豚ヒレ肉をローズマリーと一緒に焼く
オレンジはミキサーでソースに

新玉ねぎ添え
サーモン&カブ&アボガドをミルフィーユにして
新たまねぎ&ミョウガと共に
冷やしておくと美味しい

♪アボガドの海鮮ゼリーのせ
アボガドは種と身を取り出して器をつくる
あさりの煮だし汁をセラチンで固める
ホタテ・蟹などをお好みで

さっぱりと美味しい!ヘルシーね

わが家では何回かに分けて登場だわ!
レパートリーが増えて嬉しいわ








♪鯛お刺身&鯛茶漬け

ごまだれ

冷製コーンスープと一緒に

ハチミツレモンニンジン入れてみた
何だか娘と2個作った日が懐かしい





いちびこの人気メニュー
♪いちごミルク
まさにつぶした苺にお砂糖&牛乳をかける
懐かしい味で早速再現!!

すっかりお気に入りになった






3月になっても寒暖差が厳しい!
そんな時こそ
ほっこりあったかい料理でGO!!
先日の友人主催の創作料理より

ざっと7種類を6名で2時間位で作成
皆で作ればなんとかなる!!

♪鶏肉の菜の花畑ソテーかぼちゃソース
ローストチキンにかぼちゃソース(かぼちゃを牛乳で溶く)
をかけて菜の花を添える!春らしい一品

♪もち米ほっこりシューマイ
豚挽肉のお団子に、もち米をまぶして蒸す

♪ぶりのかぶらみぞれ鍋
ぶりしゃぶのような感じ!
カブのみぞれがまろやか

♪タラもタホッとサンド
明太子とじゃがいもをあえたのを
パンにはさんでオーブントースターで焼く

♪エビチリ
エビと玉ねぎ、煎りたまごで優しく

♪豆腐のチーズリゾット
ホワイトソースにご飯と豆腐をいれてオーブントースターで焼く

♪チーズ鰯醤油煮in三角帽子
鰯醤油煮の缶詰をしゅうまいの皮で
蕩けるチーズと紫蘇と一緒にくるんで焼く

贅沢な豪華なランチ
どれも美味しい!早速何回かに分けて
我が家でも取り入れてみようっと

デザートは♪くるみぜんざい
ミルクとゆで小豆とクルミをさっと煮た白いぜんざい!
お餅は小さくね!

早速♪鰯のチーズトライ
30個出来てしまうので
10個は枝豆&チーズで
食べでがあるわ!!

♪鰯チーズ&♪黒酢煮込み

♪鶏白湯鍋でうどんに!
♪いたどり煮物と共に

♪ガパオご飯
♪カラフルサラダと共に

♪クリームシチュー&
♪お魚ムニエル春野菜と共に

♪鶏白湯鍋

♪よだれ鶏
家でも再現!塩&大匙1の沸騰した湯の中にいれて
そのまま放置で蒸し鶏完成!ピリ辛ソースと共に

♪ガパオご飯お弁当

♪照り焼きサンドイッチ
♪甘酒スープと共に

♪3種のピザ
パイシートを使って
ドライカレー・菜の花きのこ・
フルーツ(巨峰、りんご)
なかなか2人暮らしだと食べ物って減らない!
私が作りすぎるだけなのか・・・・

幻想的な美しさ!夕方の光景
やはり食!って楽しいな!
今も脳内メーカーすべて食かな?
3か月に1回の友人主催の創作料理!
春のホームパーティ料理

まもなく端午の節句
こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいる

大小さまざまね

今年はつつじ
の満開も早いような!
色々な色ってあるのね

まるで盆栽のように手入れされているつつじ

遊行寺の朝の光景

大銀杏&並木
新緑が綺麗ね

朝の道草という名の散歩のもと
友人宅へ!
今月は春のホームパーティ料理!
7メニューを5人+先生で作る!

♪肉アスパラ&海苔梅長芋春巻
2種類をミニ春巻きの皮で包む!
チーズも美味しいわ

♪蕪とトマトのつなアボガドつめ
蕪&ミニトマトの中にアボガドサラダをつめる

♪春のアクアパッツア
あさり・生鱈・菜の花をスープ煮
スキレットでも良いらしい

♪新たまねぎ&ごぼうサラダ
さっとゆでたごぼうと新たまねぎ
酢&オリーブオイル&砂糖のサッパリドレッシングで

♪えびしんじょうシソ焼き
海老とはんぺんをちぎってもみもみして
シソで巻いて成型
醤油マヨが美味

♪うずら&ふきの牛肉巻
さっとゆでたふきとうずらを牛肉で包んで
甘辛く煮る

♪はなやかてまり寿司
すし飯をサーモン・ほたて・めんたいこ・海老
玉子・しそ・アボガド・キュウリ・梅などを
トッピング!
ラップを使って成型!
ご飯は少な目がポイント!


絹ごし豆腐を水切りしたのと
溶かしたチョコをあわせて冷凍してココアパウダーを
かけて完成
ヘルシーな生チョコ

皆で力を合わせて1時間半くらいで完成!
わが家では3~4回に分けて登場だわ!

春爛漫!
今年は花の美しさが一層感じるわ

つつじ
は香りも良く華やか

白いつつじが好き

公園のお花畑

お花を大切に!!

藤棚も綺麗な季節

可憐な花たち

スミレ色に反応する私

大庭台も藤棚が満開

もう少しアップで花
に近づいて

下に咲き誇っているのは菊

藤沢のゆるキャラ?ウィンディ

友人手厚い指導のもと製作のフレンドキルト
私はミー担当

冷凍庫の残りで作ったある日のお弁当

たけのこ大きいのを丸々1本茹でた時のわが家の
メニュー!たけのこ尽くし

♪たけのこアヒージョ

♪たけのこのつくね
♪新キャベツとたけのこのスープ煮

♪たけのこそぼろ煮
&たけのこソティー

早速春のパーティメニューから
トマトのアボガドサラダ詰め

海老しんじょう&春巻き2種もトライ
切り口が・・・

またまた筍1本お買い上げ・・・

暑い日が続いたりもうどこか初夏模様!?
GWはこれからだけれど・・・

リゾート気分ね


兜&出世童子

とある場所のオブジェ通ると幸せになれるパワースポット
と命名しようっと!

秋の台風去った後の空模様!富士山!!

食欲の秋真っ最中の
グッドタイミング今月の創作料理
友人の家は高台なのでなかなかの眺め!!
空が雲が幻想的ね

今月のテーマは
楽しいうれしい創作の秋!!

♪黒酢煮込みトロとろ豚
ポーク塊を3時間煮込んで2時間放置して
カットした後、黒酢で煮込んでいく

♪丸ごとカレー玉ねぎ
これって簡単でご馳走!
玉ねぎをチンして柔らかくしてから
十字の切れ目いれてカレーパウダーとチーズをのせて
オーブントースターで焼く

♪エビときのこのアヒージョ
スキレットを使って最初に海老を焼いてから
きのこをたっぷり
オリーブ油はパンにつけても美味しい

♪ぶどうと三つ葉の白和え
巨峰・ちくわ・ぶどうに木綿豆腐で作った衣で合える
ぶどうって案外あうのね

♪柿とセロリとクルミのサラダ
体に良いビタミンCたっぷりの柿とセロリとくるみ
マヨネーズとヨーグルトと柚子味噌で和える!
フルーツサラダのようだわ

♪どーんとレンチンタンタン春雨
ボール1つでチンで出来る簡単メニュー
豚挽肉の味噌を最初に作って春雨・キムチをいれてチン
さらにもやしと豆板醤入れて出来上がり

♪茄子のしそみそ
茄子を素揚げして味噌としそで絡める
ご飯が進む一品

♪帆立と白菜のポタージュ
鍋に野菜・帆立缶を入れてしんなりさせてからミキサーに。
白菜の青い部分で綺麗な色に。
鍋で牛乳と生クリームと隠し味にバター
帆立の代わりに牡蠣でも美味しいらしい

柿にぶどうにきのこと秋の食材盛りだくさん
わが家の冷蔵庫にも入っているような
食材で出来るのがよい
エリンギと松茸お吸い物で作った
♪なんたって松茸ご飯も

全部で8品!皆で協力すると1時間半くらいで出来た
わが家だと3回位にわけて登場
他にベーカリーで作ったオニオンブレッドと
粉少な目チョコレートケーキですっかりお腹一杯!!

創作料理によってマンネリ気味なわが家の食卓も
ほぼ毎日娘から夕食の画像が届く!
仕事しながら時短で頑張ってちゃんと作っているんだな!と
わが娘ながら感心!!
となると私だって・・・




夫と2人家族の食事!
ついつい作りすぎてしまう習性に!
食欲の秋!とはいえ・・・
一応記録のためにアップ

梅雨が明けて猛暑
突入!!
暑い!といっても食欲の夏到来

食のためなら片道30分上り坂のサイクリングも頑張れる!!
丘の上だけあって涼しい公園!
今月は夏のさっぱり創作料理
♪特製食べるスープ

冷たいゼリーのようなスープ
♪簡単ローストビーフ

アルミホイル&新聞紙でくるんで2時間放置しておく。
スライスしてたれ(モランボンお勧め!)と西洋わさびで!
♪干しシイタケ&ズッキーニの
ジューシー味噌ニンニク

を合わせたものを
塗ってグリルで焼く!
♪鯛カルパッチョ

そぎ切りにした鯛にタレ(ワインビネガー・はちみつ・オリーブオイル・ピーナッツ)を
かけて三つ葉&シソの千切りと共に
ほたて・たこなんでもOK!!
♪やみつきセロリ

セロリの薄切りにゴマ油&塩昆布をいれてしんなりさせる!
♪新しょうがの牛肉煮

スライスした新しょうがと牛肉を炒め煮して
醤油&はちみつ&みりんで味付けする。
お弁当のおかずや常備菜として
♪鶏むね肉タルタル

タルタルソース(ラッキョウ・玉ねぎ・鶉の水煮のみじん切り)をかける。
♪ニンニクご飯

炊きあがってからニンニクを混ぜる。
♪豪華なランチプレート!

1工夫でこんなに美味しくなるのね!
わが家では何回かに分けて登場だわ!!
♪牛乳寒

寒天はダイエットによいのよね!
【番外編】
私がチャレンジした
♪トロトロロールキャベツ

娘に教わった



お肉をよく練りこんで炒めておいた野菜(玉ねぎ・ニンジン・ズッキーニ)を混ぜる
キャベツは丸ごと1個使って何重にも巻いて2時間煮込む!
このレシピ以前テレビで観たことあったけれど、煮込み時間で断念!
今回トライしてみた!!




確かにトロトロで美味しいわ!!
私でも出来る!!!
暑い夏こそ食をしっかり乗り切らなくてはね!!
3か月に1回開催される友人主催の創作料理教室!!
春の楽しい創作料理参加!!
家にある手軽な材料で一工夫&アイデアで
出来るのが嬉しい!!

♪ガリトマトモッツアレラ
トマトの上にモッツアレラチーズとガリをのせでバジルソースを!
居酒屋さんの料理をヒントにしたらしい!!

♪春らしいかき揚げ
ソラマメ・帆立・玉ねぎを使って衣は穴あきおたまで薄目に!

♪あさりと菜の花のスープ
あさりでだしを通る春の味

お馴染み♪きつねの気持ち
油揚げの中にふき・しいたけ・豚肉をいれる!
ふきがなかなかGOOD

♪新じゃが明太チーズがけ
スキレット(好きレット)を使う!
明太とじゃがいも・チーズはなかなか良いトリオ

♪新キャベツのミニお好み焼き
海老をいれてキャベツをたっぷりと!
長芋のすりおろしをいれてもよい

♪お刺身でパワー全開!
長生き高蛋白質のマグロ!滋養強壮・疲労回復の長芋!
美容美肌良・栄養満点のアボガドを使う最強レシピ!!!

皆で協力しお料理するとあっという間!
わが家では何回かに分けて登場ね!!

豪華なランチの出来上がり!!

♪オレンジチーズスフレ
粉が少なめでさっぱりと美味しい!!

お料理へ行くと帰りに寄りたくなるYUIのパン!!
北欧のシナモンロール&クリームパンは懐かしい!!

早速わが家で復習?の♪新じゃが明太チーズ
じゃがいも小さすぎた!?

♪あさりと春野菜のスープ!!
あさりべ―スでアレンジ!!

お料理だけでなくピアノ!エレクトーン!ウクレレ!ヨガ!パソコン!
パッチワーク!手芸!ETCと多彩な方!!
GW中に出品予定のフリマの作品作成中!!お花のリース
が可愛くって一目ぼれで譲って頂いた!
私は自分で作成!より作ってもらいたい派だわ!!
ただ今!食欲の春まっしぐら!!






友人主催の創作家庭料理教室初夏の部開催!
以前は毎月だったのが、今は季節ごとに!




ヘルシー&身体に優しい!をテーマに友人が何回も試作を繰り返して出来上がるメニュー!
どれも美味しくて、そのままわが家の食卓に並べたいものばかり!!
♪ごまウンテン

小松菜をごま油で油揚げ&ちくわと一緒に炒める!仕上げにごまをたっぷりとで!
ごまウンテン!
胡麻は身体に良いのよね!
♪パーティやさい寿司

生ものは使わないで野菜中心!アボガド&アスパラ&シソ&キュウリなどの野菜に
ハム&カニかま!ちりめんや梅干しで味に変化を!ラップで作れるお寿司!ご飯は少な目に!
各自作ると性格が出る!?寿司職人になった気分で楽しい!



♪えびのピンククリームアニバーサリー仕上げ

海老をオリーブ油で塩コショウで炒めて、牛乳&ケチャップ&生クリーム&バターで味付け!ご飯はツナ缶とアボガドのマッシュをいれてあえておく!綺麗でおしゃれな1品!


♪揚げない2種チーズコロッケ

先月からお馴染みのスキレットを使ってつぶしたジャガイモとひき肉&玉ねぎを炒めたコロッケ種にゴーダチーズを混ぜて、上にもとろけるチーズをのせて仕上げにパン粉!
揚げないのでヘルシー!簡単!



♪長いもの冷製スープ

チンした長芋を水&牛乳!和風だしと一緒にミキサーに!
冷やしてグラスでおしゃれに!暑い時にぴったりなスープ


♪まるまる

すりつぶしたはんぺんと泡立てた卵をズッキーニをいれてふんわり焼く!
オムレツというよりスフレのような!マヨネーズをかけて食べる!
♪いかのカラフルマリネ

キュウリ・ニンジン・紫玉ねぎ・パプリカを千切りにして、いかと一緒にマリネ液につける!
市販のボイルイカを使うと手軽!2日目が美味しいらしい!


2時間弱で7品!皆で作るとあっという間!わが家では2~3回に分けて登場だわ!
材料が手軽で家であるものでさっと作れるのが有り難い!

友人お手製の♪オレンジケーキも甘さ控えめで美味しい!





朝降っていた雨もお昼過ぎにはあがってきた!なかなか良い眺め!
天気が良いと富士山も見えるらしい!
界隈のパン屋さんはチェック!


♪豆乳バナナドーナッツ♪塩パン&クロワッサンは定番!
マイブームな♪シナモンロール!
甘い中にも、シナモンの香りがも案外美味しい!





初夏のフラワーアレンジ!
6月もいよいよ千秋楽!夏本番スタートする!







以前定期的に行われていた友人主催の創作料理!久々に健康創作料理として再開!





お花が綺麗!で美味しいもののためなら片道20分の上り坂もへっちゃら!




大人になったら控えよう!!塩分・油・粉関係!好きになろう♡酢・野菜・大豆をコンセプトに考えられたメニュー!
♪ツナとクルミのニンジンサラダ

千切りにしたにんじんを塩ふってしんなりさせるのがポイント!クルミをいれて香ばしく!
♪快調(腸)ヘルシーハンバーグ

パン粉・卵・牛乳入れないでシンプルで腸に優しい!えのき・椎茸・葱青い部分いれる!
付け合わせはトマトとおくらのチーズかけ!
♪新じゃがのペペロンチーノ

新じゃがとベーコンを熱いまま食卓に出せる時短のスキレットパン!で焼く!
♪切り身魚のカレー粉焼き

カレー粉たっぷり使うことで味がしっかりつく!調味料いらず!
付け合わせは菜の花
♪新玉ねぎのミネステローネ

簡単な旬のスープ!血液サラサラに!新玉ねぎの季節に味わいたい!真っ赤なスープ
♪糸こんにゃくの明太和え

糸こんにゃくを明太子で味付け!韓国のりと共に!高血圧予防・血管にこぶを作らないらしい!
♪鶏の柚子こしょう両面グリル焼き

ヘルシーな手羽中使用!柚子こしょうが良いアクセント
♪たけのこご飯

まさに旬の味!薄味で素材の美味しさ生かしている!
皆で作ればあっという間だけれど!



デザートは苺のロールケーキ!甘さ控えめ





塩・油控えめで薄味で満足に出来る食事作り!ずっと気になっているスキレットパン思わず帰りに購入!


冷めにくいのが良い!熱々を食べられる!野菜をはじめお肉も余熱で美味しさアップ!



近くのパン屋さんはチェック!これも楽しみ!






近くの河原は桜と菜の花のコラボ!
娘が作ってくれたお弁当の数々!
卵焼きとから揚げとほうれん草胡麻和えば定番!?








娘が生まれた時に植えた灯台躑躅(どうだんつつじ)は今年は一層華やか!!




ニュース案外多かった!驚き!というよりもうそういう年頃!?
私も娘の年にはちょうどママになろうとしていた!



まだまだ仕事一筋!さらに最近は料理教室に通いだして!
娘が作ってくれた料理一挙公開!




野菜をじっくり煮込んでミキサーを使った♪カブのスープ
鎌倉野菜に凝っていて赤黒人参!の甘さを生かして
♪キャロットロぺ
ルゥを使わないこだわりの♪キーマカレー
温泉卵をのせる!
どれも手が込んでいる!美味しい!





中をちゃんとつぶした♪里芋コロッケ!
中にモッツレラチーズをいれてトロンとねっとりと美味しい!

リンゴの赤ワインソースを使った♪豚ヒレソティ(本当は鴨肉らしい!)

アンチョビをいれた♪ポテトグラタン




年末に作ってくれたディナー
♪紫芋スープ♪トマトのカプレーゼ♪帆立と白身魚のトマトソース
どこか食事へ行くつもりが家で食べようって!






お正月に作った
♪ローストビーフ♪スペインオムレツ ♪カブと柿のマリネ実家の両親にも大好評!




材料をはじめ調味料!付け合せ!盛り付けにかなり
こだわる娘!時間がややかかる!という苦情?も一部から
あるけれど。皆楽しみにしている!
私もお料理教室一緒に行こう!と誘われているけれど、
私は自分が習うより作ってもらいたい!
次のメニューなーに!?




PS休日の昼食に作った♪塩焼きそば

添付の味付けは使わずに昆布茶と塩胡椒で
味付け!野菜をたっぷりいれてわが家の一品に!
手づくり感が大事なのね!




私の好きなもの!お気に入りを楽しむ空間!観劇・スイーツ・街散策などなど
by mihofune

カテゴリ
全体お気に入り
オススメ!
お散歩
小さな旅
つぶやき
シアター
愛しき子★
モラタメ
愛しき人
レシピ
愛孫
潔い人
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
フォロー中のブログ
Wonderful se...ステキのしずく
MY FAVORITE ...
宝塚を見続けて60年ミー...
素敵なキッチン
笑う生活は紫色
青空
ファンシーの時事日記
HOT×ほっとタイム
最新のコメント
★あつこさんありがとうご.. |
by mihofune1127 at 09:29 |
素晴らしすぎるここ。。 .. |
by あつこ at 08:43 |
★ありがとうございます。.. |
by mihofune1127 at 23:07 |
わ~!CMかと思いました.. |
by higuko at 20:16 |
★yukaさんありがとう.. |
by mihofune1127 at 00:13 |
遅ればせながら赤ちゃんお.. |
by yuka at 18:08 |
★genova1991さ.. |
by mihofune1127 at 15:31 |
★yukaさん、なんだ.. |
by mihofune1127 at 22:05 |
優しい息子さんですね♪ .. |
by yuka at 14:29 |
★幸せタウン!上原からぜ.. |
by mihofune1127 at 09:28 |
メモ帳
最新のトラックバック
初めて民族舞踊を取り入れ.. |
from dezire_photo &.. |
ライフログ
検索
タグ
れすとらんCHOCOその他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
♪暮れとお正月の★創作料理 |
at 2019-12-10 15:07 |
♪令和★イルミネーション(有.. |
at 2019-12-10 14:49 |
♪愛孫と過ごす★師走模様 |
at 2019-12-06 00:08 |
♪令和★イルミネーション模様.. |
at 2019-12-03 15:31 |
♪【続】家族で祝う★誕生日 |
at 2019-12-03 14:48 |